2023/05/23
スキップフロアはどんなメリットがある?建てるときの注意点も解説
注文住宅を建てるとき、スキップフロアのあるおしゃれな家に憧れる人も多いでしょう。
ただし、限られた空間を有効活用できるスキップフロアは、メリットがある一方で、注意すべき点もあります。
理想の住宅を建てるためには、スキップフロアのメリットだけではなく、デメリットにも目を向けて理解を深めておきましょう。
目次
スキップフロアとは
スキップフロアはステップフロアとも呼ばれるように、1つの階に高さを変えてつくられた空間です。
たとえば、床から少し高い空間に設置する「小上がり」、半分地下に埋まった空間に設置する「半地下」、1階と2階の間に設置する「中2階」などがあります。
家の中にスキップフロアがあるメリット
家の中にスキップフロアを設置することによって、限られた空間を広く利用できるなど、数々のメリットが生まれます。たとえば、扉や壁の仕切りがないため、工夫次第では階全体に光と風を多く取り入れることも可能です。
また、スキップフロアは扉や壁の仕切りがないオープンスペースとして活用できますが、高低差を利用して、目線を外すようにもできます。
そのため、家族の気配を感じながら、プライバシーにも配慮した空間づくりが可能です。
それぞれのメリットを詳しく解説します。
風通しが良く広い空間になる
スキップフロアは扉や壁などの仕切りがなく、高低差も調節できるため、光と風を通すようなスペースづくりも可能です。また、視界を遮らず、視線の高さを変えて緩やかなスペースをつくれるため、広がりのある空間にできます。
そのため、スキップフロアを設置した階全体の空間を広げ、多くの風と光を取り入れられるメリットがあるでしょう。
家族のコミュニケーションが生まれやすい
スキップフロアを設置すると、家族間のコミュニケーションが生まれやすくなります。たとえば、リビングからスキップフロアの様子が見えると家族の気配がわかりやすく、家族を身近に感じます。
子どもが遊んでいる様子も視界に入りやすく、声掛けもしやすいため安心感があるでしょう。
また、高低差を調節できることから、目線を自然に外せる位置にスペースを設けることで家族の気配を感じさせつつ、プライバシーを守ることも可能です。
スキップフロアの設置は、無理なく自然に家族とコミュニケーションをとれるメリットもあるでしょう。
狭小地でも床面積を増やせる
スキップフロアは、限られた空間内で部屋数を増やせます。たとえば、段差の部分を活用して収納スペースにもできるでしょう。
スペースを扉や壁で仕切らずに高低差で緩やかに区切られた空間は、視界を遮らず、圧迫感がなく開放的です。スキップフロアをうまく活用することで、一つの階すべての床面積を余すことなく居住スペースにできるメリットもあります。
スキップフロアを設けるときの注意点
スキップフロアによって空間が広がり開放感あるスペースづくりができますが、仕切りがないことで、空調や音・ニオイも共有することになります。また、高低差をつけることでスペースの有効活用はできますが、段差によって毎日の掃除がしにくい場合もでてきます。
年齢があがっていくと、段差が厳しくなってくるため、将来を見据えて考えましょう。
スキップフロアは設計から難易度が高くなり、すべてのメーカーが対応できるわけではありません。設計士や職人に、ある程度のレベルが求められるでしょう。
また、床面積が多くなることも含めると、コスト面で高くなる傾向にあります。
それぞれ詳しく解説します。
空調や音・ニオイ対策を考えておく
スキップフロアは開放感ある空間のため、エアコンが効くまでの所要時間が長くなります。そのため、断熱性の高い素材であったり、ファンや床暖房であったりなど検討する必要があります。
開放性が高いと、共有したくない臭いや音も広がりやすいため、間取りは大切です。たとえば、キッチンや子どものスペースと寝室はなるべく離すようにするなどの工夫は必要でしょう。
掃除がしやすいよう工夫する
スキップフロアによって、フロアに高低差があると、毎日の掃除に不便さを感じることがあります。段差が多いと、お掃除ロボットは使用しにくいでしょう。
そのため、掃除しやすいように、複数の場所に簡易的な掃除道具を置いておいたり、コードレス掃除機を利用するなどの対策をするとよいでしょう。
建築コストが高い・固定資産税が上がることがある
スキップフロアはどのメーカーでも対応できるわけではありません。設計の段階から知識や経験が必要であり、技術面でもある程度のレベルが求められます。そのため、通常よりもコストがかかる可能性があります。
また、単純に床面積が多くなることで、固定資産税も上がりやすいでしょう。ただし、スキップフロアを床面積に入れない自治体もあるため、事前に調べておくことが大切です。
将来的にも住みやすい空間にする
スキップフロアは階段など高低差があるため、バリアフリーではありません。将来を見据えて住宅を考えるのであれば、階段やスキップフロアの設置場所を考える必要があります。
たとえば、メインとなる導線上をさけたり、階段の高さや数を低めで少なくしたりなど考えましょう。または、将来的なリフォームを前提として考えてもよいでしょう。
スキップフロアを取り入れるのがおすすめな場合
スキップフロアは狭い土地や傾斜や高低差がある土地との相性が良いため、収納スペースや床面積を予想以上に多くとれる可能性があります。
たとえば、傾斜や高低差は、そのままスキップフロアとして活かすことが可能です。また、防火地域や準防火地域に指定されていたり、斜線制限があったりなど間取りに制限ができてしまう場合は、スキップフロアで空間を広く活用するとよいでしょう。
スキップフロアでおしゃれに空間を活用しよう
スキップフロアは、扉や壁で仕切るのではなく、高低差を利用して居住空間を広げられるため、光や風も取りこみやすくなります。また、スキップフロアは開放感とプライベート感の両方を感じさせるため、常に家族の存在を感じながらも特別感のあるスペースづくりが可能です。
スキップフロアを設置したいと考えたとき、どこのメーカーでも引き受けてもらえるわけではありません。スキップフロアは、設計にも知識と経験が必要とされます。建築にも職人の技術が必要です。