東京の注文住宅
YAZAWA LUMBER

2022/09/30

狭小住宅で快適なキッチンを作ろう|おすすめのレイアウトや工夫を紹介

狭小住宅で快適なキッチンを作ろう|おすすめのレイアウトや工夫を紹介

狭小住宅には数多くのメリットがある一方、土地の形状や広さに様々な制約があります。快適な家づくりを行うためには、間取りの工夫が欠かせません。

 

そこで今回は、キッチンにフォーカスして、おすすめのレイアウトや工夫すべきポイントを紹介します。機能性が高く、使いやすいキッチンを実現したい方はぜひ参考にしてください。

狭小住宅のキッチンはどのレイアウトが最適?

狭小住宅のキッチンに最適なレイアウトとは

住宅様式に関わらず、一般的なキッチンの広さは4.5畳程度です。冷蔵庫の設置スペースや、周囲に75cm程度の幅を設けることも視野に入れた上で、最適なレイアウトのキッチンを選びましょう。

 

キッチンのレイアウトは複数ありますが、中でも狭小住宅に向いているのは「I型キッチン」と「アイランドキッチン」の2種類です。それぞれの特徴を、おすすめする理由とともに紹介します。

■I型キッチン

コンロ・調理台・シンクが、横一列に並んだレイアウトのことを「I型キッチン」といいます。動線がコンパクトで、下準備から調理、配膳までを横移動のみで行えるのが特徴です。

 

I型キッチンはほかのレイアウトに比べて、省スペースかつ安価で設置できることから、これまでも日本の住宅に多く取り入れられてきました。間口が狭い、狭小住宅にピッタリのレイアウトです。

 

I型キッチンには、壁に沿って配置するタイプと、壁と対面になるよう配置するタイプとがあります。スペースの問題などで、床面積を少しでも節約したい場合は前者がおすすめです。対面式は人気がありますが、設計を誤ると圧迫感が出て狭い空間になってしまいます。

 

また、限られた空間をムダなく使いたい方は「造作キッチン」の導入をぜひ検討してください。一つひとつの部材をオーダーメイドで作るため、部屋の形状に合った機能的でおしゃれなキッチンができあがります。デッドスペースが生じにくいのも、嬉しいポイントです。

■アイランドキッチン

島(アイランド)のように、壁から離れたところへ調理台やシンクを配置するレイアウトを「アイランドキッチン」と呼びます。

 

作業台が独立しており、同じ空間にいる家族と向かい合った状態で作業できる点が一番の魅力です。またI型キッチンのように、前方に視線を遮る壁(腰壁)がありません。家族とコミュニケーションを取りたい方や、キッチンを開放的な空間にしたい方に向いています。

 

アイランドキッチンは壁に接していないことから、スペースの問題を懸念する方もいるかもしれません。確かにある程度の広さは必要ですが、コンパクトな設計にすれば狭小住宅へも容易に導入できておすすめです。

 

ただアイランドキッチンには、腰壁がないため生活感が出やすいという難点があります。LDKの場合、来客時の視線が気になるかもしれません。

 

そのようなときはデザインや収納を工夫し、あえて「見せるキッチン」にするのも一つの方法です。おしゃれな空間を演出しながら、広々としたキッチンが完成するでしょう。

狭小住宅のキッチンに向いていないレイアウト

狭小住宅のキッチンに向いていないレイアウトとは

続いては、狭小住宅に不向きのキッチンレイアウトを紹介します。狭小住宅のキッチンは、いかにスペースを有効活用して配置するかということが重要なポイントです。その点を踏まえた上でご覧ください。

■独立型キッチン

独立型キッチンは、ほかの部屋と区切って個室のように配置されています。単純に一部屋設けると考えると、広いスペースが必要になることは言うまでもありません。

 

また四方八方が壁で囲まれているため、圧迫感が出るほか、煙やにおいが充満しやすくなります。さらに食器類や作った料理を、ダイニングまで運ぶ手間がかかることも一つの難点です。非効率的な動線は、狭小住宅に不向きといえるでしょう。

■コの字型キッチン

その名の通り、カタカナのコの字のような形をしたキッチンのことを指します。独立型キッチンほどではありませんが、3辺が壁になっているため、同様に圧迫感が出やすいレイアウトです。

 

またコの字型キッチンには、角の部分が2ヶ所あります。その部分がデッドスペースになりやすく、収納性や作業効率の低下が懸念されます。

 

十分な収納スペースが必要となる狭小住宅には、向いていないレイアウトと言えるでしょう。

狭小住宅のキッチンを設計する際のポイント

狭小住宅のキッチンを設計する際のポイントとは

狭小住宅に適したレイアウトを選んだからといって、必ずしも快適に使えるとは限りません。次に紹介する4つのポイントを押さえ、設計の際に反映させましょう。

■収納する物の量を把握する

まずは、キッチンに収納する物の種類と量を把握しましょう。狭小住宅は建物の広さが限られているため、収納スペースも必要最低限に留める必要があるためです。

 

収納したい食器や調理器具、ストック食材はどれくらいあるでしょうか。ピンとこないときは、現在の状況を見ながらリストアップするのがおすすめです。

 

作成したリストをもとに、収納の位置や大きさ、数を検討して設計に落とし込んでください。

 

現在使用しているキッチンの間取りを参考にして構いませんが、使い勝手が悪いと感じる部分は改善すべきです。自分だけで判断しかねるときは、ハウスメーカーの担当者に相談しましょう。

■キッチンに同時に立つ人数を把握する

広さに限りがあるからといって、スペースを削りすぎると使い勝手が悪いキッチンになります。普段ご家庭で、キッチンに2人以上立つシーンがあるでしょうか。

 

家族が調理や片付けを手伝ってくれる場合、壁とキッチンの幅を90~110cm程度確保する必要があります。基本的に1人で作業するのであれば、90cm程度の幅でよいでしょう。

 

またLDKにする場合は、家族の人数や食事のタイミングを考慮し、ダイニングの広さとのバランスをとることが大切です。

 

家具や家電の配置をどのようにするかという点も含め、実生活をイメージしながら検討しましょう。モデルルームへ足を運んで、自分たちの生活を当てはめるのも一つの方法です。

■キッチンの最適なサイズを知っておく

キッチンは、小さすぎても大きすぎても使いにくいです。さらに狭小住宅の場合は、ほかの部屋の配置や大きさとの兼ね合いも大切です。キッチンの最適なサイズを知った上で設計を行いましょう。

 

I型キッチンの一般的な大きさは、コンロ・調理台・シンクを含めて【間口(幅)2,550mm×奥行650mm×高さ850mm】です。また、高さに関しては【身長÷2+5cm】が適正とされています。

 

システムキッチンの場合はこの規格を基本とし、希望に合わせて一定のピッチで変えられるケースが多いです。取り扱うサイズのバリエーションは工務店によって異なるので、気になる方は事前に確認してください。先述した、造作キッチンの導入も視野に入れて検討するとよいでしょう。

 

実際に調理を行う人が、作業しやすい設計にすることが何より大切です。

■作業動線をイメージしながら設計する

狭小住宅はスペースに限りがあるため、効率的な作業動線の実現が成功のカギです。希望だけを詰め込んだ間取りにすると、使いにくさを感じて後悔する可能性があります。

 

下準備・調理・配膳・片付けといった一連の流れをイメージし、効率的に作業できるキッチンを設計しましょう。

 

システムキッチンの使用に不安がある場合は、ショールームで実際の使い心地をチェックするのもおすすめです。

狭小住宅のキッチンを快適にする工夫

狭小住宅のキッチンを快適にする工夫とは

最後に、狭小住宅のキッチンをより快適な空間にするための秘訣を紹介します。設備や間取りに工夫を凝らし、機能的で使いやすいキッチンを実現しましょう。

■可動式の作業台で作業スペースを広げる

狭小住宅の場合、ほかの部屋との兼ね合いで、キッチンに十分なスペースを割けないケースが多々あります。毎日使うことを考えると、必要な広さを確保して快適に作業したいのではないでしょうか。

 

そのような場合に導入を検討してほしいのが、可動式の作業台です。必要なときに取り出せば、広々としたスペースで作業ができます。家具店やネットなどで取扱いがあるので、用途や好みに合ったの作業台を探してください。

 

使わないときの保管場所を考慮した上で購入しましょう。困ったときは、住宅会社の担当者へ相談すればよいアドバイスが得られるはずです。

■壁や床下に収納スペースを作る

収納が足りないときは、壁や床下のスペースを活用しましょう。いずれも床面積を増やすことなく、収納スペースを広げることが可能です。

 

例えば、メッシュ棚とフックを壁に取り付ければ、調理器具を壁に引っ掛けて保管できます。DIYの道具はホームセンターや100円ショップで揃いますが、おしゃれな見た目にしたい方はインテリアショップをチェックするのがおすすめです。

 

またキッチンの床下収納に関しては、通常1ヶ所ですが、設計を工夫すれば2ヶ所設けられる可能性があります。床下収納を増やしたい方は、設計の段階で担当者へ相談しましょう。

 

それが難しければ、パントリーの設置を検討するのも一つの選択肢です。たとえ小さなスペースであっても、あるとないとでは大きな違いになります。

狭小住宅でも快適なキッチンを実現しよう

狭小住宅で使いやすいキッチンを実現するには、レイアウトや間取りの工夫が必要不可欠です。設計を行う際は、今回紹介した内容をぜひ参考にしてください。

 

不明点があれば、その都度ハウスメーカーの担当者に相談するのがおすすめです。プロの視点で、最適なアドバイスをしてもらえるでしょう。

 

住宅会社のヤザワランバーは、東京を中心に「1棟1コンセプト」の家づくりを手掛けています。都心部で狭小住宅を建てた実績も複数あり、お客様の生活環境や家族構成に合わせたご提案が可能です。

 

ただいま「オンライン家づくり相談会」を実施していますので、狭小住宅の建築を検討中の方はぜひ一度ご参加ください。予算や間取りのことはもちろん、土地探しに関するご相談も承っています。

無料住宅作品集を取り寄せる

PAGE
-TOP