東京の注文住宅
YAZAWA LUMBER

2021/08/24

福生市で注文住宅なら知っておきたいポイント

東京都福生市での注文住宅の建設をお考えのお客様へ、YAZAWA LUMBERが地域の特性を活かした注文住宅をご提案いたします。
お客様のライフスタイルに合わせたサポートをいたします。

土地選びで失敗しないように

福生市で注文住宅を建てようと検討している人もいるのではないでしょうか。

 

福生市が地元であれば、まちの特徴もよく理解しているはずですが、これまで住んだことがなかった場合、どんなまちなのか、暮らしやすさを知った上で土地を探すことが大切です。

 

なぜなら、完璧な注文住宅を建てることができても、自分とは合わない環境を選ぶと暮らしにくさを感じることがあるからです。

 

福生市全体を知ることも大切ですが、様々なエリアがあるため、土地選びで失敗しないように特徴を知っておきましょう。

福生市の特徴

福生市は都市基盤が充実しているまちです。

 

注文住宅を建てる前に地価や人口の推移、実際に住んでいる人の意見を知っておきましょう。

 

福生市の平均地価は1平米あたり202,688円だとされています。東京の平均は1平米あたり650,232円であるため、東京都の中では安い傾向にあります。

 

10年前の平均価格は1平米あたり222,056円となっており、安くなっていますが、いつ変動するかわからないため、土地探しの際はよくチェックしましょう。

 

人口の推移は2018年時点で58,384人です。10年前と比較すると300人ほど減っています。

 

まち全体の特徴は豊かな自然と異国情緒が楽しめることです。市域の30%は在日アメリカ空軍横田基地が占めており、周辺にはアメリカの雑貨やお洋服が販売しているお店が立ち並んでいます。

 

基地を除くと面積が6.92平方キロメートルしかなく、狭い印象がありますが4路線も通っているため交通の便はいいです。

 

自然も豊かで、上水沿いは歴史的な建物もいくつかあり、市民のお散歩コースとしても人気があります。郊外で自然に囲まれながらゆっくりと過ごしたい人におすすめの市です。

 

治安も気になる人が多いのではないでしょうか。犯罪率は東京都全体と比較すると低いですが、交通事故の発生率が高い傾向にあるため、注意しなければならないポイントです。

 

また、犯罪も凶悪犯罪や暴行、恐喝、空き巣などが起きているため、発生率は低くても巻き込まれないように注意して暮らす必要があります。

子育て環境も整っている

子育て環境は整っています。共働き子育てしやすい街総合ランキングでは、2位や3位にランクインしたことがあるまちです。都内26市では3年連続でランクインした実績もあります。

 

なぜ、子育てがしやすいまちだと言われているかというと、保育園や学童クラブ待機児童がゼロ、保育料の負担率が国基準よりも低い、病児、病後児保育利用料が1日1000円だという理由が挙げられます。

 

初めての子育てはわからないことや不安なことがありますが、福生市は子育てがしやすいまちであるため、大きな負担を抱えることなく、働きながら子育てができるのではないでしょうか。

 

老後の暮らしやすさも気になるでしょう。賃貸物件と異なり、注文住宅を建てるということは生涯その場所で暮らすことを前提に考えている人が多いです。若いうちは暮らしやすくても老後が住みにくいと、後々、失敗したと後悔するかもしれません。

 

そのため、老後の生活も考慮した上で土地を選ぶことが大切です。福生市は市内に在宅介護支援センターが3つほどあり、民生委員などと連携を取りながら高齢者の見守り活動が行われています。

 

要支援、要介護に当てはまらない人に向けた支援もあるようです。利用料も1回180円ほどであるため比較的、高齢者も暮らしやすい環境が整っていると言えます。

メイン駅は福生駅

福生市のメインとなる駅は福生駅です。駅周辺の特徴を知っておきましょう。

 

福生駅はJR青梅線が乗り入れる駅で、新宿駅まで乗り換えせずにアクセスができるなど、好立地にありますが、東京駅や渋谷駅、池袋駅は乗り換えが必要になり、時間も1時間ほどかかってしまいます。

 

品川駅までも2回の乗り換えが必要になるため、主要駅に職場がある人は通勤に時間がかかってしまうことは理解しておかなければなりませんが、郊外の駅は1時間ほどかかることが多いため、慣れるとそれほど負担には感じないでしょう。

 

しかし、1日の平均乗降人数は16,017人ほどだとされており、JR青梅線の混雑率も高いため朝の通勤ラッシュに巻き込まれる可能性が高いです。JR青梅線以外にもバスがたくさん通っているため、バスを利用して主要駅にいくこともできます。

 

繁華街や大型商業施設はありませんが、その分人が集まらないため、落ち着いた雰囲気が広がっています。基本的に福生駅は地元の人しか利用しないため、静かに暮らしたい人にぴったりです。

 

大きなお買い物は主要駅などに出る必要がありますが、スーパーや飲食店はあるため、日用品のお買い物や外食に困ることもありません。

 

西口には長崎屋、東口には西友があり、とても便利です。福生駅周辺で購入ができないものがあれば、仕事帰りなどで他のまちに寄ることもできるでしょう。

 

住んでいる人は外国人が多い傾向にあります。これは、横田基地があるからです。外国人居住者が多いため、英語の看板も目立っており日本とは少し異なる雰囲気も漂っています。

 

治安の面では自転車の盗難が起こっているため、施錠をするなどしっかり対策することが大切です。

 

保育園は駅から徒歩1分ほどの場所にあったり、5分〜10分ほどの場所には小児科や内科などクリニックもあるため、子どもが突然具合が悪くなっても、対応しやすいでしょう。

田舎の雰囲気が広がる牛浜駅

牛浜駅周辺も検討している人がいるでしょう。

 

牛浜駅は福生市の中央に位置し、北には武蔵村山市、南は八王子市、東は立川市、西にはあきる野市など様々な市と隣接しています。

 

福生駅と比較すると、駅の利用者数が少なく1日の平均乗降人数は4,475人です。混雑率は最大で131%で通勤ラッシュ時は満員電車になりますが、都内の路線の中では空いている方であるため、他の駅と比べると通勤がしやすいと感じるかもしれません。

 

しかし、主要駅には1回から3回ほどの乗り換えが必要になり、1時間以上かかる場合もあります。特に品川駅は3回の乗り換えが必要になり、80分近くかかるため、職場が品川駅周辺にある場合は気をつけたほうがいいでしょう。

 

駅周辺にはスーパーやドラッグストアなどが数軒あるため、お買い物には困りません。

 

牛浜駅周辺は住宅街エリアでもあるため、犯罪件数も少ない傾向にあります。治安を重視し、田舎の雰囲気が広がる場所で住みたい人にぴったりのまちです。静かに暮らすことができるでしょう。

 

拝島駅もJR青梅線が乗り入れる駅です。牛浜駅よりも主要駅へのアクセスがしやすいです。

 

池袋駅までは2回の乗り換えが必要ですが、1時間もかかりません。渋谷駅や新宿駅も1時間もかからず、1回の乗り換えでアクセスができます。

 

また、JR青梅線だけでなく、五日市線、八高線と西武拝島線の4路線が乗り入れていますが、混雑率が最大で128%となっており、それほど混み合わずに通勤することができるのも魅力的なポイントです。

 

スーパーやドラッグストア、コンビニもあり、日用品のお買い物もストレスはないでしょう。

 

空軍基地が近く、アメリカのような雰囲気が広がっていますが、利便性が高く住みやすいため注文住宅を建てる場所として一つの候補に挙げてみてもいいかもしれません。

駅周辺ごとに特徴が異なる

福生市には他にも熊川駅や東福生駅があります。熊川駅周辺は閑静な住宅街が広がっており、自然も豊かです。

 

お買い物に便利なお店も点在しており、近隣エリアにもアクセスしやすいという特徴があります。東福生駅周辺は国道へすぐ出ることができるため、車を利用する人は便利です。

 

このエリアも静かで住みやすく、周りには様々なお店があるため不便さも感じません。

 

しかし、どちらの駅も主要駅まで乗り換えが必要になったり、ラッシュ時の混雑は避けられないため注意してください。

 

このように、駅周辺ごとに特徴が異なりますが、どのエリアも子育てがしやすく、住みやすい環境が整っています。

 

注文住宅を建てる土地を探す際は、実際に歩いて雰囲気などを確認するといいでしょう。候補地がなかなか探せないという人は、業者にサポートしてもらうという方法もあります。

 

内装デザインだけでなくどのような場所にお家を建てたいのか、要望をしっかりと伝えてみてください。

 

業者を選ぶときは福生市に詳しいところを選びましょう。なぜなら、地域の特徴をよく理解しており、その特徴を活かした注文住宅を建てることができるからです。

 

何度も建て替えることができないため、信頼できる業者に相談してみてはいかがでしょうか。

PAGE
-TOP