東京の注文住宅
YAZAWA LUMBER

2021/08/02

屋上のある注文住宅のオススメ活用方法!

注文住宅を建てる際、屋上をつくる人も少なくありません。都市部では敷地が狭いためお庭を作るスペースがないというケースも少なくありません。そのような時にでも、敷地を広げずに屋上にお庭を作るという方法があります。
予算には限りがあるため、屋上にかけたお金が無駄にならないようにオススメの活用方法を知った上で、検討してみてはいかがでしょうか。

憧れる人が多い屋上

注文住宅を建てる際、屋上をつくる人も少なくありません。マンションなどでは自分だけの屋上スペースにすることはできないため、憧れる人が多いです。また、都市部では敷地が狭いためお庭を作るスペースがないというケースも少なくありません。

 

そのような時にでも、敷地を広げずに屋上にお庭を作るという方法があります。屋上があると周囲からの目を気にせずに子供用のプールを設置して遊ばせたり、家族や友人たちとバーベキューも楽しんだりすることが可能です。

 

お庭でも広さがあればプールやバーベキューを楽しむことができたり、子供たちを遊ばせることはできますが、小さい子供やペットは道路に飛び出す危険性があります。少し目を離した時に飛び出してしまうため、いつも保護者が見守っていなければなりませんが、屋上があればその心配がありません。柵をしっかりと設置して落下しないように対策をしましょう。

 

また、開放感のあるプライベート空間が手に入れられるのも人気の理由です。壁で囲われたお家の中は、どうしても開放感が制限されてしまいます。

 

しかし、外であれば簡単に開放感をつくることができ、自分の好きな家具などを置いてくつろげる空間が実現するのです。このように、様々な魅力がありますが、万全としたイメージや憧れだけでつくってしまうと後悔することもあるようです。

 

意外に使わなかったとなれば、費用が無駄になります。注文住宅は自由にデザインしていくことができますが、予算には限りがあるため、屋上にかけたお金が無駄にならないようにオススメの活用方法を知った上で、検討してみてはいかがでしょうか。

本格的な庭園、菜園も楽しめる

オススメの活用方法の一つは、庭園や菜園です。日当たりがいいため、植物などを育てるのに最適です。

 

また、植物は暑い夏の室温を下げてくれるメリットや家庭菜園で育てた野菜を味わえるのは魅力的でしょう。

 

このような緑を育てる際、土で覆って庭のように楽しむ方法とプランターを置くという方法があります。プランターの方が手間はかかりませんが、本格的に楽しみたい人は土で覆うといいかもしれません。芝生を植えると室温上昇の抑制にもなります。

 

庭園や菜園は、土地に余裕がない時にでも好きなように野菜や植物を育てることができ、快適な暮らしになりますが、土や植物を入れると建物にかかる重量が増すという注意点もあります。建物上部に重量がかかると、負荷がかかるため補強工事をしなければなりません。ウッドデッキなど簡易的であればそれほど費用はかかりませんが、本格的な庭園を作り上げたい場合は費用が高くなってしまうでしょう。

 

また、土や人工芝を用いずに人工芝を利用するのも一つの方法ですが、室温上昇を防ぐことはできません。費用面などを考慮して本格的な庭園、菜園を作るか考えてみてはいかがでしょうか。

ペットや友人と遊べるスペース

ドッグランとして活用する家庭も多いです。散歩に行けない日も屋外で遊ばせることができ、お家から外に逃げ出すこともないため安心です。ペットが飛び出さないように、柵はしっかりと取り付けてみてください。

 

家族でミニキャンプをするケースもあります。テントを組み立てて、寝袋を並べて寝るといったキャンプ体験は、山や海に行かなくてもできるのです。雨が降ってきた時やトイレ、お風呂を利用する時もすぐに室内に入ることができるため、とても便利に感じるでしょう。お家の屋上から星空を見上げながらゆっくりとする時間も家族の思い出になるはずです。

 

バーベキューも簡単に行うことができますが、臭いには注意しましょう。近隣住民から苦情がくる恐れがあるため、臭い対策は欠かせません。

 

また、友人などで騒ぐと屋上であっても騒音トラブルを招く恐れがあります。プライベート空間だからといって何をしても良いわけではないため、マナーを守って楽しむことが大切です。

 

喫煙スペースにするという方法もオススメです。最近では、禁煙スペースが増えてきました。室内でも禁煙にしている家庭も多いでしょう。喫煙者にとってはリラックスできる時間でもあるため、屋上を喫煙スペースにしてみてください。

洗濯物を乾かすスペースや露天風呂としての活用

洗濯物を乾かすスペースとしても屋上は最適です。敷地内のお庭を作って洗濯物を干す過程も少なくありませんが、塀などをしっかり設けなければ通行人や近所の人からの目が気になるでしょう。大きなお布団も屋上があれば周囲を気にせずに干すことができます。太陽を遮るものがない屋上は、しっかりと照らしてくれるため、乾きも早いかもしれません。

 

また、しっかりと乾かすことで雑菌もしてくれます。カラッと乾き、気持ちよくお洗濯ができるのは魅力的なポイントです。

 

他にも、バスルームを設置しラグジュアリーな空間を作るという方法があります。完全なプライベート空間で露天風呂を楽しめるのは贅沢な時間です。憧れている人も多いのではないでしょうか。

 

星空を眺めながらの入浴は、自分だけの時間をゆっくり過ごしたい人にはおすすめの活用方法です。しかし、周囲に高いビルや建物がある場合は注意してください。自分のお家よりも高い建物が周りにあると、外部からの視線が入ってきます。丈の高いラティスなどを設置したり、オーニングテントなどをつけるなど工夫をしましょう。

 

建築家とよく相談しながら、周囲からの目線を遮る方法を考えてみてはいかがでしょうか。

注意したいこととは

様々な活用方法がありますが、注意したいこともあります。

 

それは、メンテナンスです。雨水が溜まりやすく、雨漏りのリスクが高まるといったデメリットがあります。注文住宅を建ててからしばらくは問題なくても、時間と共に劣化して雨漏りの原因になることがあるのです。

 

特に、木造の場合は雨漏りを起こすリスクが高い傾向にあります。雨漏りをしないように鉄骨にするという方法も一つですが、建築費用が高額になるため、予算的な問題が出てくるケースもあるでしょう。

 

屋上を作るために生活スペースにお金がかけられなかったり、内装デザインにこだわることができないなど、満足できないお家にならないように注意しなければなりません。木造でもしっかりと定期的に点検をしていたり、雨樋につまった落ち葉やゴミを取り除くなどのメンテナンスをしていれば回避できる問題でしょう。

 

ゴミが詰まったまま放置すると、雨が降った時に水がはける場所がなくなってプール状態になります。また、汚れていると屋上を気持ちよく使うこともできないため、こまめに掃除するようにしてください。

 

他にも暑さ対策をすることが大切です。太陽光が直接当たってしまうため、室内にも暑さが伝わりやすくなります。冷房が効きにくくなることがあるため、緑を増やして暑さ対策をしましょう。エコにもなるため、オススメです。

落下防止は必須

屋上には必ず落下事故を防ぐために対策をしなければなりません。手すりをつけたり立ち上がり部分を高くするなどの対策が必要ですが、建築費が高額になるということも理解しておきましょう。コストを抑えるために、落下事故対策をしないという選択は危険です。

 

中途半端に対策をするのも安全とは言えないため、屋上を作るときにはしっかりと設計する必要があります1メートルでも土木建築業界では命を取るとも言われており、低いところからの落下だったとしても打ちどころが悪ければ大きな怪我につながるのです。そのため、2階でそれほど高さがないと思っていても、手すりや立ち上がり部分は設置してください。

 

また、一度設置したからといって安心できるわけではありません。手すりやラティスなども定期的にメンテナンスをすることが大切です。

 

万が一、劣化していること知らずに寄りかかると落下の危険性や、部材だけが隣のお家、道路に落ちて大きな事故につながる恐れがあるからです。常に直射日光に照らされており、天候が悪い日は雨風の影響を受けて傷みやすくなります。トラブルが起きてからでは遅いため、定期的にお手入れをして安全を確保しましょう。

 

このように、メンテナンスの面や費用面で問題が発生し、屋上を諦める人も多いです。

 

しかし、何のために屋上を作るのかを考えて最大限に活用ができるのであれば、お金をかけて作っても無駄にはならないでしょう。どこまで自分でメンテナンスができるのか、お掃除の手間なども考えた上で検討してみてください。特に、雨が降った際にプールのような状態になるとお家の劣化にもつながるため、メンテナンスはとても重要です。

 

劣化していると地震や災害にも対応ができなくなるため、安心安全に住み続けるためにもよく考えてみてはいかがでしょうか。

PAGE
-TOP